さる![AVENIR] シフトイルミ ver.3.1 ver.2.0が明るすぎるので、Flux LED青からφ3青LED拡散キャップ付きにし、CRDをE-153(15mA)からE-103(10mA)に変更し、シフトゲートカバー?・カーボン化を施行した結果、シフトの動作が渋くなったのを少しでも改... 2006-09-18 さる![AVENIR]
さる![AVENIR] シフトゲートカバー?・カーボン化 シフトゲートのカバー?にフレックスリアルソフトカーボンシートを貼ってみた(^_^)♪ カーボン柄プリントカッティングシートでも良いかな?とも思ったのですが、表面に少しでもクリア層があった方が良いかな?と思ったのとどうせなら本物に近い方が良い... 2006-09-17 さる![AVENIR]
さる![AVENIR] グローブボックスライト ver.1.0 グローブボックスにライトを付けてみた(^_^)。 材料は、φ5帽子型白×2とCRD(E-153)×1、ダイオード×1、配線モール、基盤の切れ端。 製作過程の画像と、完成した画像は取り忘れた…(´・ω・`) 。 これは、スモールから電源を取っ... 2006-09-17 さる![AVENIR]
さる![AVENIR] Bピラーライト ver.1.1 Bピラーに間接照明を付けてみた(^_^)。 材料はφ5帽子型青LEDを6つ(両側で)、CRD(E-153)を2つ。製作過程の画像は取り忘れた(´・ω・`) 。 んで完成(^_^)♪↑運転席側↑助手席側 3つを間隔をあけてみたのだが、ちょと光... 2006-09-17 さる![AVENIR]
さる![AVENIR] Aピラーライト+α ver.1.2 …といっても、ver.1.1からLED取付け位置を引っ込めただけですけどね…。↑昼間のOFF時。↑昼間のON時。↑夜のON時。 眩惑対策-構想編-の1-だけで、大分効果あり(^_^)。 余裕があったら、ON-OFFスイッチと調光を組み入れた... 2006-09-17 さる![AVENIR]
さる![AVENIR] 眩惑対策-構想編- ようするにAピラーライト+α ver.1.1を、眩しくないようにするにはどうしたら良いのか?というのを考えてみる。 そして、オラ用のメモも兼ねる(笑)(^ー^;A。1-LEDの取付位置で調整する。2-ツィーターのφ3青との接続を直列ではなく... 2006-09-14 さる![AVENIR]
さる![AVENIR] Aピラーライト+α ver.1.1 ver.1.0のピラー上部に拡散キャップを付けただけですけどね…(^_^)。 暗くなってから実際に乗ってみたが…、拡散し過ぎてかえって眩しい!Σ( ̄□ ̄;)!外が見えない…(´・ω・`) 。 という事で、何らかの対策をする事にしました…(>... 2006-09-14 さる![AVENIR]
さる![AVENIR] Aピラーライト+α ver.1.0 Aピラーに間接照明?を付けてみた。そして、ついでにツィーター部も光らせてみた(^_^)。↓まず、材料…。↑φ5帽子型青LEDを4つ(両側で)、φ3砲弾型青LEDを2つ(両側で)、CRD(E-153)を2つ。↑で、いきなり完成して点灯テストし... 2006-09-13 さる![AVENIR]
さる![AVENIR] キーシリンダーライト ver.1.0 ディーラーオプションで設定されているキーシリンダーライトを付けてみた。とはいえ、キーシリンダをリング状に照らすものではなく、最近のインテリジェントキー(メーカーによっては、スマートキー等)採用車のような、上部から照らすように作ってみた(^_... 2006-09-13 さる![AVENIR]
F-1 etc... SUPER GT 第7戦「もてぎGT 300kmレース」 決勝結果 日産勢はハンディウェイトに苦しんだ模様…(´・ω・`) 。 「WOODONE ADVAN KONDO Z」が6位入賞したのが、最高位か…(´・ω・`) ■決勝結果Pos. Car Name No Driver Name Time/Diff1... 2006-09-10 F-1 etc...