ロードバイクに関する記事
ロードバイク(英: road bike)とは国際自転車競技連合(UCI)が定めたロードレース用自転車またはそれに準じた物。「ロードレーサー」と呼ばれることもある[1](80年代までは「レーサー」の呼称の方が一般的だった。「バイク」は自動二輪車の呼称のため)。ツール・ド・フランスなどのUCI管轄の自転車ロードレースで用いられる。

エコーライン10km
最高気温5℃の予報だが、乗ってきた。 今回は、デジイチのK-5を持ってのんびりと(笑)。第一富士山ポイントから第二富士山ポイントから槻木大橋から槻木大橋の上 最低気温1℃、最高気温6℃、平均気温4℃でした。

BROS(ロックブロス)ネックウォーマー 冬用 バラクラバ、キター!
寒さ対策に、BROS(ロックブロス)ネックウォーマー 冬用 バラクラバを購入。 主に、サイクリング用だけど、スケート観戦用にも使えるかなと(笑)。こんなパッケージ。出してみた。 着用してみましたが、手持ちの、ニット&ネックウォーマーよりも暖...

メンテナンス
来オフシーズンまで、ロードバイクを使ったトレーニングはしないと言うので、メンテナンスをしてもらった。 バーテープがボロボロなので、これは交換。 ギヤの変速がなんか違和感があるというので、これは調整かワイヤーの寿命であれば、交換。 タイヤも、...

八ヶ岳エコーライン13km
前回同様、パールイズミのインナーを着て、モンベルのウインドバイカーを持って出発。 頭が寒いかと思って、ROCKBROSインナーキャップをメットの中に装着した。 だがしかし、向かい風がすごく寒いので、モンベルのウインドバイカーを途中で着る。 ...

八ヶ岳エコーライン13km
昨日の教訓から、パールイズミのインナーを着て、モンベルのウインドバイカーを持って出発。 今回は、片道13kmの往復。富士山🗻見えた。富士見町の富士山撮影ポイント。だいぶ寒くなってきた。 ちなみに、上が23℃、下が10℃、平均が13℃でした。

自宅周辺7km周回
先日、購入した秋用ウェアを着て往復26km行こうかと思ったのだが、思いの外寒くて断念。 7km周回コースに切り替え。 とはいえ、前半は上りで後半下りなので、そんなに大した事ではない。 次に秋用ウェアを着るときは、パールイズミのインナーを着て...

7ITA ロングスリーブジャージ&ウィンタービブタイツ、来たー!
そろそろ寒くなったので、購入♪ 購入したのは、7ITA Rainbow Smile LS Jersey Greyと7ITA Trailer II Bibtights Black (Ikon Pad)。 サイズは両方ともMなのだが、ビブタイツ...

八ヶ岳エコーライン13km+α
午後から雨予報だったので、お昼前に乗って来た。 んで、八ヶ岳エコーラインは、おっことの交差点で終点となり、その先は富士見町道乙事広原線と県道17号となるので、15kmの表記は訂正して、13km+αにします。 往復で30kmを乗って来ました。...

八ヶ岳エコーライン13km+α
三連休2日目。 今日も行って来た。 今回は、14:17出発。 天気は、。 気温は、最低が16℃で、最高が24℃、平均19℃でした。 午後なので、だんだんと気温が下がるパターンでした。 17km地点で足が終わり、補食のカロリーメイトを食べる休...

八ヶ岳エコーライン13km+α
3連休の初日、天気予報で18℃以上を狙って、乗って来た。 天気は。 気温は、WAHOO ELEMNT BOLT V2で、最低16.0℃、最高21.0℃、平均18.0℃。 パールイズミのインナーをプラスして、ちょっと暑いかな?という体感。 今...