記事内に広告が含まれています

CATZライジングイエローH11HIDフルセット、取付け

エルグランド[ELGRAND Rider HPS]
この記事は約3分で読めます。

 昨日の宣言通り、CATZライジングイエローH11HIDフルセットを取付け。

 今回、バラスト(インバーター)を確実に取り付ける為に、バンパーを外して作業したかったので、フロアジャッキ等を購入した。
 取付け場所は内緒だけど、勤務先。
 フロアジャッキが使える堅い地面というと、勤務先しか思い浮かばなかった。

 まずは交換前の画像から。

純正フォグのみ点灯
運転席から見た感じ。
 純正フォグのみ点灯状態。

純正フォグ&純正HID(AFS)&Hi(4500Kハロゲン)
純正フォグ&純正HID(AFS)&Hi(4500Kハロゲン)点灯状態。

純正フォグ
斜め前から。

 さて、交換します。
 まずはフロアジャッキが入らないので、スロープに載せて作業スペースを確保します。

 次にフロアジャッキでフロントを浮かせて、馬をかけます。
 そして、グリルを外して、インナーフェンダーを外して、フロントアンダーカーバーを外して、バンパーグリルを外して、フロントバンパーを外します。

…と、文章で書くと簡単そうですが、なにぶん初めての作業なので、慎重かつ確認しながら作業を進めたのでえらい時間がかかってしまいました…。
 かつ、クリップをエンジンルーム内に1個、エアクリーナーボックス内に1個を落としてしまったので、落ちたクリップを取るのにストラットタワーバーとエンジンカバーとエアクリーナーボックスにいくダクトを外すハメに…。
 これで、相当ロスしたと思う…。
 最近、よく落とすんだよね…。

 んで、そんなこんなで作業中は写真を撮る余裕も無く…気がついてみれば…

ライダー、フロントばらし中
…こんな状態。すでにH11カプラーを取っ払ってギボシ加工済みですね…。
 セット付属のH11電源取り出し端子が、きっちり嵌まってくれないですぐ抜けてしまうのでギボシ加工しました。
 それから、インバータ(バラスト)&イグナイタ&電源取り出し配線を運転席側から施工して助手席側も施工。

HID H11 3300K空焼き中
んでHIDバルブ(バーナー)空焼き中。10分ほど空焼きしました。

助手席側インバータ(バラスト)&イグナイタ取り付け位置
助手席側インバータ(バラスト)&イグナイタ取り付け位置。
 助手席側は、流用出来そうなボルトが見当たらないので、セット付属のインバータステーを使わず、フレームに穴あけ&タップ加工をしてM5のステンキャップボルトで固定。
 イグナイタは付属のステーを使用し、インバータと共締め。

運転席側インバータ(バラスト)&イグナイタ取り付け位置
運転席側インバータ(バラスト)&イグナイタ取り付け位置。
 運転席側は、付属ステーと工具箱にあった直角ステーを使用しウォッシャータンクを止めてあるボルトで固定。
 空焼き完了後、バラした順の逆に取付け手元に戻す。

 そして、完成!

HID 3300K FOGのみ点灯
HID 3300K FOGのみ点灯です。
 当たり前ですが、黄色いです。
 3300Kって言うけど、PIAAのプラズマイオンイエローより黄色が濃い気がする…。

HID 3300K FOG&純正HID(AFS)
HID 3300K FOG&純正HID(AFS)、点灯状態。

HID 3300K FOG&純正HID(AFS)&Hi(4500Kハロゲン)
HID 3300K FOG&純正HID(AFS)&Hi(4500Kハロゲン)、点灯状態。

HID 3300K FOG
HID 3300K FOGのみ点灯、斜め前から。

HID 3300K FOGのみ点灯ー正面
HID 3300K FOGのみ点灯、正面から。

HID 3300K FOGのみ点灯【おまけ】
HID 3300K FOGのみ点灯、正面から【おまけ】。

 というわけで作業完了です♪
 朝の8:15頃から作業を開始して、お昼抜きで作業をし、終わったのが18:10頃…。
 ちょっと時間がかかり過ぎですね…。

 でもまぁ、安全確認をしながらのんびりと作業したので、こんなもんかな…?

 んで、早速夜間走行してみましたが、明るいです♪
 純正の茶色みたいな色はやっぱりいただけません。
 早くナンバー灯をLEDにしたくなりました。

CATZ(キャズ) [AP007] ライジングイエロー H11(H9共用) HIDフルセット

コメント

タイトルとURLをコピーしました