夕方、一家3人で所用を済ませてちょっとドライブがてら長野市鬼無里(旧鬼無里村)に行って来た。
一応の目的は、おやきのいろは堂に行く事だったのですが、もう時間も遅いし営業してないんじゃない?という悲観的な憶測から、途中のコンビニでサンドイッチを買って、食べながらR406を使って向かった。
途中、μは車の中で寝だした…(-_-) zzz。
そしたらね、営業してたのよ!Σ( ̄□ ̄;)。
で、オラとこだっち用に「しめじ」と「ねぎみそ」を各1個づつ、μ用に「かぼちゃ」を1個、計5個お持ち帰りで注文したら、おまけで「野菜ミックス」を1個を入れてくれた(^_^)。
さてかえるかとおやきを持ってこだっちが車に乗り込むと、においを嗅ぎ付けたのかμが起きだした(^_^)。
どうやらお腹が減ったみたいなので、早速かぼちゃのおやきを与えると、まるまる一個を食べてさらに、『ちょーだい!』と催促…!Σ( ̄□ ̄;)。
よほど美味しかったらしく、こだっちの分の「しめじ」を食べだした。
その様子を見ていたオラも食べたくなり、小川村経由を使っての帰路を運転中に「しめじ」を食べてみた。
オラ、正直おやきを馬鹿にしてました。
こんなに美味しいものとは思いもしませんでした…(´・ω・`) 。
んで、続けざまに「ねぎみそ」を食べた。
その頃、ようやくお腹いっぱいになったのかμが「しめじ」を残し、こだっちが食べた。
オラはまだ食べ足りないので、「野菜ミックス」を食べだしたら、またしてもμの『ちょーだい!』攻撃(^ー^;A!!
最後の「野菜ミックス」は、3人で仲良く分け合って食べました(^_^)。
コメント
僕も、ふわふわ系はダメそう…(食べた事無いけど…)。
長野市内のおもちに近いおやきも食べてみたいなぁ〜。
自分の友達とか見てると、県外の人の評価では、ふわふわ系はそんなに評判良くないんじゃないかと思います。
僕も外から来た人だけど、いろは堂のが一番好きですね。
あと、長野市内のなんとか餅店のおやきは、おやきというよりは、あんこ餅とかのおもちに近いイメージで、あんこのかわりに具が入ってる、という感じでした。それもなかなかうまかったです。
昔のNaOでおやき特集があって、その評価ではそこが一番人気でした。
私は「おやき」と言えば皮のかたいヤツ(灰焼き)がイメージでかたい方が好きなのですが、白馬や小谷はふわふわ柔らかいようです。
白馬の道の駅でも、ふわふわのおやきのようです。
(しかもTVで石ちゃん(石塚)が「野沢菜カスタード」を食べていたのでちょっと不思議というか、どんなもんかと気にもなりますが…)
中条の道の駅の「笹おやき」もふわふわですね。
私も今まで好きだった皮のかたいおやき以上に「いろは堂」のおやきのファンになってしまいました。
ちなみにμは、私のしめじおやきをほとんど食べて2個完食に近かったです。
以前奧蓼科の明治温泉(確か信玄の隠し湯の一つ)という一軒宿で食べたおやきは揚げてあったのですが味は「いろは堂」に近い感じでとてもおいしかったです。
なるほど〜。美麻はともかく、小川は一回食べてみたいなぁ〜。
いろは堂、東急に入っているんですか?すごいですね…。鬼無里に行くのも、長野に行くのも時間的には変らない感じですね…。僕は山道が好きなんで、鬼無里のほうが好きですね〜。
美麻のおやきセンターのは、たまに高速のサービスエリアとかでうってるやつのような感じです。
小川のも灰焼きのは皮がかたくなって良い感じだと思うんですが、そうじゃないと美麻と同じような感じだし。
いろは堂は東急とかにも入ってるんで、僕は長野通いなのでそっちは行きやすいんですが、鬼無里はなかなか行けないです~。
美麻のおやきセンターのおやきを食べた事が無いんで、今度食べてみたいですね。
嫁の話によると、北のおやきは皮が柔らかく、南のおやきは皮が硬いらしいです。本当かどうかはわかりませんが…。
いろは堂、全種制覇してみたいと思っちゃいました。
いろは堂のおやきはうまいですよね。
それに対して我が実麻のおやきセンターは… というふうに思います。
小川や実麻でうってるおやきのほうが、伝統的なおやきに近いのかと思うんですが、いろは堂のほうがだんぜんお勧めだと思います。