NASに置くのは諦めました|_T) グスグス。アクセス権がどうのこうので、コピー出来ませんでした。
んで、USB接続HDDに置いて、iPhoto11でアップデートしてiMacのHDDにコピーして、USB接続HDDのiPhotoライブラリは削除して、iMacのHDDで運用することにした。
iMacのHDD上だと、タイムマシンでバックアップも取れるから、ちょっと安心かな?まぁ、あとやはり動作が速くなりましたね。そのかわりと言ってはなんですが、MacBookで使う時にはiMacを立ち上げておかなければならなくなりましたが…。致し方無しかと…(>_<)。
iPhotoライブラリの件、その後…

この記事は約1分で読めます。
コメント