最近、更新していないなぁ〜というか、目にとまる記事が少ないなぁ〜。と思っていたら、こんな記事が…asahi.com::Mac大学で人気上昇中とある。
最初に買ったパソコンが、iBook BB 366でした。これが、Winマシンだったらここまではまっていなかっただろう。周りにMacユーザーも少ないどころか、ほとんど居なかった中で、自分一人で悩みながら学べたのが大きい。それだけ、直感的に操作出来るという事だろう。UNIXについては全くわからないので、持てる性能の半分しか使っては居ないのだろう。ともあれ、Macのシェアが増えるのは嬉しい事です。
Macが好き!

この記事は約1分で読めます。
コメント
そうですよね〜。
OS Xも独学でなんとか使えてますしね〜。
(全機能の半分も使えてないかもしれないけど…(笑))
そうだね。
最初に出会ったのがMacだった….それって大きな出来事だったんですね。
私も独学でやってきたものだから、その面白さはわかります。